警察や検察から呼び出しに応じなくてもかまいませんか?
2017年01月15日(日)15:03
任意での事情聴取ではありますが,仕事の都合などでどうしても行けない場合は必ず警察に連絡をし,日程の調整を願い出てください。
また,検察官からの呼び出しがあった場合には,警察での取調べ結果に基づいて,事件を起訴すべきか不起訴にすべきかの判断を行おうとしている段階にきている可能性があります。
警察や検察からの呼び出しに対して,理由もなく応じないと,逃亡や証拠の隠滅,事件の否認を疑われ,最悪の場合,逮捕につながってしまうおそれもありますので,注意してください。
なお,警察から出頭を求められた際,弁護人として担当警察官と交渉し,出頭日時を遅らせたこともあります。
都合が悪い場合も,弁護士に相談してみるとよいでしょう。
~もっと詳しく~
任意同行に応じる必要性と任意同行を求められた場合の対処法
餅は餅屋というように、法律のスペシャリストである弁護士に任せるのが一番の近道です。
お困りのことがあれば大阪中央区の刑事事件に強い当事務所が力になります!どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。
1.逮捕・勾留から起訴されるまで(捜査段階)に戻る
刑事事件についてのQ&Aに戻る
刑事事件のご相談に戻る
トップページに戻る
«前へ「警察からの呼び出しに出向くと,そのまま逮捕されてしまうのですか?」 | 「警察から任意同行を求められた場合,弁護士に付いて来てもらえますか?」次へ»