逮捕されると、会社は解雇されてしまいますか。
2017年01月17日(火)00:01
(1)民間企業の場合
それぞれの会社によって、逮捕の時点で解雇となる、あるいは有罪判決を受けた時点で解雇となる、といったことが定められています。
一般的には就業規則の中に定めが置かれています。
なお、解雇の他にも様々な懲戒処分が設けられていることもあります。
逮捕されても有罪判決を受けなければ解雇しないと定めている企業も多いため、逮捕されても不起訴処分の獲得を目指して最後まで諦めないことが大切です。
(2)公務員の場合
逮捕の時点でただちに失職することにはなりません。
しかし、裁判で一定の有罪判決を受けると、法律上の欠格事由に該当し、公務員の立場を失うことがあります。
また、法律上の欠格事由には該当しないとしても、懲戒処分により免職となれば、公務員の職を失うことになります。
他方で、逮捕されても事件が不起訴処分で終了した場合は、有罪判決を受けていないため公務員の欠格事由には該当せず、また自主退職をしない限り職を失うことも少ないようです。
餅は餅屋というように、法律のスペシャリストである弁護士に任せるのが一番の近道です。
お困りのことがあれば大阪中央区の刑事事件に強い当事務所が力になります!どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。