残業代はどうやって計算するのですか。

2017年01月15日(日)16:16

まずは,残業代の計算に必要となる割増賃金の割合を知っておきましょう。残業した場合,通常賃金より時給が高くなります。働いた時間帯や休日出勤の有無によっては,割増しされる賃金はさらに高くなります。

(1)時間外労働=1日8時間,週40時間を超える労働(通常賃金の25%割増)
(2)休日労働=1週1日,4週4日の法定休日に労働(通常賃金の35%割増)
(3)深夜労働=午後10時以降午前5時までの深夜労働(通常賃金の25%割増)

そして,残業代はつぎのように計算します。

1. 自分の給与が1時間あたりいくらになるか計算してみます。
2. (1)時間外労働,(2)休日労働,(3)深夜労働の各労働時間を確認します。
3. 割増賃金の割合をこの時間にかけて,割増賃金の合計を計算します。

たとえば「休日の午後7時から午前0時まで残業していた」といった場合,上記の(1)~(3)が時間的に重複することになります。この場合では,(1)時間外労働と(2)休日労働は複合しないのですが,(1)時間外労働と(3)深夜労働,(2)休日労働と(3)深夜労働は複合しますので,つぎのような計算方法になります。

【(1)時間外労働+(2)休日労働】=休日労働のみの計算で35%割増
【(1)時間外労働+(3)深夜労働】=25%+25%=50%割増
【(2)休日労働 +(3)深夜労働】=35%+25%=60%割増

また,残業代には,給与日から年6%(退職後は年14.6%)の遅延損害金も上乗せされます。

~もっと詳しく~

残業代の計算方法|実は発生している残業代と残業代請求の方法

 

餅は餅屋というように、法律のスペシャリストである弁護士に任せるのが一番の近道です。
お困りのことがあれば大阪中央区の労働問題に強い当事務所が力になります!どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

労働問題についてのQ&Aに戻る
3.残業代の請求についてに戻る
労働問題のご相談に戻る
トップページに戻る

  |